参加者の声
参加者の声

参加者の声

参加者の声

地方大会:参加者の声
エコノミクス甲子園は金融、経済に関する知識に触れるとても良い機会だと思いました。最近では携帯電話(スマートフォン)の普及により、悪徳商法に巻き込まれる可能性が高くなりつつあります。詐欺から自身を守り、そして周りの人に迷惑をかけないためにもエコノミクス甲子園で金融経済について深く詳しく学ぶことはとても効果的だと思いました。
参加者の声

地方大会:参加者の声
先生に勧められて参加したエコノミクス甲子園でした。教材の量が多く最初は嫌でしたが、金融の勉強をしていくうちに経済の知識が深まり、楽しく感じました。大会はもっとかたいイメージがあったのですが、司会の方の盛り上げや雰囲気が良かったので緊張することなく楽しめました。エコノミクス甲子園をきっかけに金融や経済の知識が深まりました。
参加者の声

地方大会:参加者の声
めっちゃ厳かな雰囲気でやるのかと思ったらすごく暖かな空気で、すごく盛り上げてくれてびっくりしました。問題を間違えてしまってもフォローしてくれるし、問題に答えやすいと思います。来年はもっとよく勉強してぜひともリベンジしたいです!
参加者の声

地方大会:参加者の声
「経済」という言葉に対して固く難しいイメージを持っていたが、エコノミクス甲子園を通して見方が変わった。決して固く難しいのではなく、身近で楽しいことが感じられた。悔しさをばねに身近なニュースなどに触れながら来年リベンジしたい。
参加者の声

地方大会:参加者の声
自分は経済に少し興味があり、この大会に参加した理由もただ単におもしろそうだと思っただけでした。教材が家に届き、読んでみると、経済、金融に対する態度が変わりました。一番強く思ったことは「知は力なり」ということです。これからの社会ではお金に関する知識を身につけて、自分のお金は自分で守らなければならないということを思い知らされました。そして自分にはその知識が全くないということも自覚しました。今の世の中を生き抜くためにもこれから勉強に励みたいと思います。
参加者の声

地方大会:参加者の声
このエコノミクス甲子園へは、相方や先生からほぼ強制的に参加を勧められて参加しました。最初の頃は、「経済は授業で習ったけど、複雑でよくわからないんだよな」と苦手意識が強く、なかなか対策に手が付けられませんでした。しかし、資料を読んでいくうちに、ずっと疑問に思っていたクレジットカードや保険、株式、金融などの仕組みが分かってきて、今まで以上に「経済は私たちの身近にあるんだな」と思えるようになりました。次は全国大会への切符を手に入れます!
参加者の声

地方大会:参加者の声
今回エコノミクス甲子園に参加してみて、今まで知らなかった金融機関や経済のしくみ、保険の制度や世の中の仕組みを学ぶきっかけになりました。私は将来、金融機関への就職を考えているわけではありませんが、今のうちにこういった知識を身につけておくことが重要だと感じました。この大会に参加できてよかったなと思います。
参加者の声

地方大会:参加者の声
親のすすめで参加したので初めはあまり乗り気でなかったのですが、始まってみると司会者さんのおかげなのか明るい雰囲気で参加しやすく、楽しかったです。問題のレベルや分野が様々で飽きることも無かったです。事前学習教材にはマンガが入っているものもあり取り組みやすかったです。また参加したいです。